
1973年(昭和48年)に設立以来、当社は保険調査を通じて保険会社の損害サービス部門の一翼を担い、
社会に貢献してきました。
現在もさらなる企業品質の向上およびお客さまに選ばれる会社を目指し、日々取り組んでおります。
1973年10月 | 損保各社の共同出資により株式会社損害保険リサーチを設立 |
---|---|
1974年11月 | 医療調査室を設置 |
1975年4月 | 損保協会「損害保険リサーチ運営専門委員会」発足 |
1978年11月 | 損保協会「関連事業特別委員会」の傘下に入る |
1983年1月 | 同和教育推進委員会を発足 |
1983年10月 | 創立10周年記念行事 |
1985年12月 | 工学鑑定営業を開始 |
1988年6月 | 国内元受損保全社による出資となる |
1988年8月 | テレホンセンター開設 夜間・土・日・祝日の電話事故受付サービス開始 |
1990年1月 | コンピュータによる事故再現シミュレーション開発 |
1993年10月 | 創立20周年記念行事 |
1994年 5月 | 医療情報質問制度(QMI)の開始 |
1995年1月 | 阪神淡路大震災の応援調査を実施、約70名の調査員を大阪へ派遣 |
1999年10月 | サービス事業部開設 |
2000年4月 | コンプライアンス室開設 |
2002年 9月 | 人権啓発研修推進委員会を発足 公正採用選考方針を構築 |
2002年10月 | 能力開発部を新設、「生涯能力開発体系」(CDP)を策定 |
2003年10月 | 創立30周年記念行事 |
2004年2月 | お客様満足度向上委員会を設置 |
2004年4月 | 調査関連情報管理保護規定を制定 業務監査部を新設し、検査役による全国監査を開始 |
2004年9月 | 台風被害による損害調査支援のため、各地へ延べ数千人を派遣 |
2005年4月 | 個人情報保護管理委員会を設置 損害保険リサーチ調査専門総合研究所を設立 |
2005年10月 | モラル特別専門チーム発足 |
2005年12月 | 医療特別専門チーム発足 |
2007年7月 | 探偵業法登録 |
2008年8月 | 派遣業法登録 |
2009年4月 | デュープセンター開設 |
2010年4月 | 生保事業部開設 |
2011年2月 | 本社移転 |
2013年1月 | プライバシーマーク取得 |
2013年10月 | 創立40周年記念行事 |
2016年10月 | 本社移転 |
